top of page

【10/1保土ケ谷区民限定開催】保土ケ谷区〜健康に、もっと地元が好きになる


【保土ケ谷区、在住・在勤・在学者限定イベント】

自然、食、歴史が詰まった保土ケ谷にお住まい・お勤めの方へ。

保土ケ谷区の魅力を楽しく再発見するまち歩きをしませんか?


今回は、保土ケ谷区の魅力を知ることができるミッションをクリアしながら歩き、ウェアラブルデバイス活用し、健康を実感するまち歩きイベントを開催します。


駅前が刷新した天王町、星川。横浜三大商店街のひとつである洪福寺松原商店街、古くから旅人同士が出会う場所であった権太坂。

さまざまな表情を持つ保土ケ谷の魅力に迫ります。

当日は3チームに分かれてそれぞれが違うエリアを歩く予定です。

※イベント中、別途交通費がかかります


✓保土ケ谷区の魅力を再発見したい方

✓ウェアラブルデバイスを使っている方・使ってみたい方

✓新しい趣味が欲しい方


是非イベントにご参加ください。参加後は、もっと地元を散歩したくなるはずです♪


【詳細】

・日時:10/1(日)14:00~17:00

(会場は13:40を予定しています。早めの集合をお願いいたします)

・対象者:保土ケ谷区在住・在勤の方30〜50代

 ※小学生以上のお子様と親子での参加も可能です

・募集人数:25名

 ※応募が多数あった場合は、抽選とさせていただき、1週間前を目安に当落結果をメールにて送信させていただきます

・集合・解散:保土ケ谷区役所

 ※お申込みいただいた方に詳細の集合場所をメールにてご連絡します

・参加費:無料

 ※当日、公共交通機関を利用する場合がございます。交通費は400円程度を予定しており、各自負担していただきますので、ご準備をお願いいたします

持ち物:飲み物

服装:歩きやすい私服、運動靴

歩行距離:4km前後


【タイムライン(目安)】

14:00 集合・概要説明・自己紹介

14:10 正しい方講座

14:20 まち歩きスタート(3チーム制)

16:30 まち歩きシェアタイム

17:00 解散


【申し込み方法】※申し込み〆切は9/30(土)

①下記リンクから申し込みフォームに飛び、必要事項の記入をお願いいたします


②イベント1週間前を目安に「issyoniarukko@gmail.com」から集合場所等の詳細を送信させていただきます。必ず確認をお願いいたします。


【諸注意】

・小雨決行ですが、荒天の場合は10/8(日)の同時間に延期させていただきます。雨の天気予報がある場合、イベント当日の朝8時にメールにてご連絡させていただきます

・申し込み後のキャンセルを希望される場合は、「issyoniarukko@gmail.com」までメールにてご連絡ください

・当日の怪我の責任は追い兼ねますので各自ご注意ください

・ネットワークビジネスや宗教などへの勧誘は禁止です


主催・お問い合わせ先:保土ケ谷区福祉保健課 045-334-6345

企画・運営:一般社団法人あるっこ


コメント


一般社団法人あるっこ

代表理事  並木有咲

  • Instagram
  • さえずり
​2023 ARUKKO 
bottom of page